松竹大歌舞伎

一年ぶりの歌舞伎観劇icon01

今回の演目は「仮名手本忠臣蔵」
ご存知、大石蔵之助のお話し・・・・・・

でも歌舞伎では(当時は全てそのようでした)実名を使ってのお芝居はできないので

その名は「大星由良之助(おおいしゆらのすけ)」としてです

アクト大ホールは満席状態

しかもおじいちゃま・おばあちゃま(失礼icon07)がほとんど・・・・・・

演じるは 中村吉右衛門  市川染五郎 と 有名どころ がづらり

でもなぜか今回は眠くなってしまったのよねicon06

最後の長唄囃子連中の「太刀盗人」 は痛快でした

狂言をもとにした歌舞伎舞踊 は誰が観ても内容がわかり易く、楽しく笑わせてもらいました

たまには観劇もいいものです


同じカテゴリー(趣味 )の記事
ミシュク♪
ミシュク♪(2008-07-11 22:41)

お蔵で三味線♪
お蔵で三味線♪(2007-11-22 21:40)

磐田能
磐田能(2007-09-27 22:00)

浜松城薪能
浜松城薪能(2007-08-18 17:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
松竹大歌舞伎
    コメント(0)