
磐田にある「岡田の荘」
ハーブの香り、彩り豊かな花の競演
数多くの種類のハーブや花が本当に見事に咲いている
見ているだけでわくわく
花の名前も表示してくれているので何の花か覚えることも出来ます
案内して下さる奥様もとってもお花を大事にしていることが伝わってきます
さくらさんのホームページに我が家の話題が載っているのを、今日まで気がつきませんでした。さくらさんは、どちらのなんという方か分かりませんが、磐田の話題が多いので、この近くの方だと思います。
秋らしい気候になってきてすがすがしいので、草取りのペースも上がっています。お彼岸で墓参りにお見えになった親戚の人と、庭のガゼボ(洋風あずまや)で、ハーブティーが気持ちいい季節です。
9月に、神田鯉風の講談を話題にしていただきましたが、9月18日に磐田市民文化会館で開催した「クロスオーバーコンサート」にも出演しました。お蔭様で満員の盛況でした。
ご存知かどうか、神田鯉風は本名「鮫島史明」といい、私たちの次男です。
こんごとも、よろしくご支援お願いいたします。
ハーブガーデンには、今年も沢山の見学者がお見えになりました。今は、秋のシーズンで、収穫の時です。秋の花もいいものです。
団体は、あと二つ、これでシーズンも終わりです。秋バラが楽しみです。
磐田市のホームページ、磐田ドリームラジオのページに、私の放送風景が載っています。
静岡県みかん園芸室のホームページ「花咲くしずおか情報館」にも載っています。 鮫島義隆・アサ子
秋のハーブガーデンも素敵でしょうね
秋バラを楽しみにまたお伺いさせていただきます
鯉風さんの講談も 併せて楽しみにしておりますので・・・
コメント本当にありがとうございました
前の記事
次の記事
写真一覧をみる