師走の一服♪

今年最後のお茶のお稽古(納会)ですicon22

掛け軸の言葉『無事是貴人』

師走の一服♪

紫野大徳寺の大道ご老師によるお筆

日々何事も無く無事でいられることは貴き事。

師走のこの時期に、こうして無事一服のお茶を頂くことが出来ることは尚一層ありがたきこと

そんな意味合いで先生が誂えて下さったお軸です

お花は「さざんかにドウダンツツジの照り葉」

香合は『ゆく年来る年』
干支の戌 と 亥 です

いつも慌ただしくいる自分にせめてもゆったりとした気持ちでいられるように

お茶を と思っているのですが一年あっという間

結局 何回行けたのでしょう?

年初の目標は何処へやらicon20

それでも師走にまたお茶を戴けたことに感謝したいと思います

先生ありがとうございました
来年こそはicon11


同じカテゴリー(お稽古)の記事
初釜♪
初釜♪(2010-01-26 23:27)

初釜♪
初釜♪(2008-01-20 23:51)

初ちんとんしゃん♪
初ちんとんしゃん♪(2008-01-11 23:31)

ちんとんしゃん♪
ちんとんしゃん♪(2007-12-27 22:46)

師走の一服
師走の一服(2007-12-17 21:26)

能楽鑑賞講座
能楽鑑賞講座(2007-09-12 00:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
師走の一服♪
    コメント(0)