浜松でアート満喫

浜松でアート満喫
今日は午後から美術展巡り

まずは浜松市美術館で 情景王物語 「山田卓司展」
日本でも有名なプロモデラー、ジオラマ作家。
ノスタルジックワールドは今ブームになっている昭和30年代をモチーフにしたものをジオラマに
懐かしくほのぼのして楽しめました
いくつかテーマに別れていたけれどこの情景的な作品が一番良かったかな

またびっくりは一昨年の浜名湖花博の浜松市の屋外展示ブースの作品が山田氏の製作だったのですね

次は白亜の銀行協会で行っている「スモール&ビューティフル:スイス・デザインの現在展」
機能的でしかもシャープでセンスの良いグッドデザインばかりだったけれど、作品よりやっぱり銀行の建物や内装、アンティーク家具に目が行ってしまいました
さすが登録有形文化財
スペイン風の外観から家具、調度品にいたるまで本当におしゃれ・・是非有意義に活用して保存していってほしい建物です

お腹一杯の満喫アートデーとなりました


同じカテゴリー(アートなお話)の記事
ポンペイ展鑑賞♪
ポンペイ展鑑賞♪(2010-04-12 20:12)

平等院音舞台
平等院音舞台(2008-10-07 20:28)

世界の「大事」☆
世界の「大事」☆(2008-09-03 21:58)

五つ星の美術館
五つ星の美術館(2007-12-11 23:09)

院展
院展(2007-03-31 19:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松でアート満喫
    コメント(0)