トレチャコフ美術館☆

←知人からロシアに行ったお土産にと頂いたトレチャコフ美術館の作品を集めた2007カレンダー♪

ロシアと言えばヱルミタージュ美術館!があまりに有名ですよね
 トレチャコフは今回初めて名前を知りました(ロシアに旅行に行けば良く行くコースなのかしらね?)


モスクワの商人《パーウェル・トレチャコフ》(1832~1898)はそれまで西洋に向けられていた美術からロシア国民美術を生み出そうと努力し『ロシア美術の美術館』を目指してきました。
トレチャコフはロシアの画家達の作品を購入することで援助をし、それらの作品を公開することから始めた美術館です
もちろん彼の名前から『トレチャコフ美術館』
彼が亡くなった後はモスクワ市が運営し、モスクワを(いえロシアをでした!)代表する美術の殿堂であり、今年は開館150周年を迎えるそうです

ロシア美術   移動派  といっても 全く???・・・なんですけれど・・・
美術館展示作品の中でも有名な
イコン『ウラジミールの聖母』
クラムスコイ『見知らぬ女』 (この作品は日本でも展示されました)
は絵を見たことがあるようなicon20気がする・・icon20
でも写真を見てるだけでも魅力的な女性が描かれていて引き込まれそうです

サンクトペテルブルグそしてエルミタージュは行ってみたい所ですが簡単に行ける所ではありませんね
もしいつか行く機会があれば是非トレチャコフも観てみましょicon22
今はこうしてカレンダーを眺めて行った気分に浸るとしましょうicon02トレチャコフ美術館☆


同じカテゴリー(アートなお話)の記事
ポンペイ展鑑賞♪
ポンペイ展鑑賞♪(2010-04-12 20:12)

平等院音舞台
平等院音舞台(2008-10-07 20:28)

世界の「大事」☆
世界の「大事」☆(2008-09-03 21:58)

五つ星の美術館
五つ星の美術館(2007-12-11 23:09)

院展
院展(2007-03-31 19:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
トレチャコフ美術館☆
    コメント(0)