魚沼産!おもち三昧☆

sakura

2006年11月29日 22:30

山形県米沢の染織家の『諏訪好風』先生のお着物の展示会を見てきました

桜や栗、サフランなど自然の植物を染めた紬など
風合いはなんともいえません
不思議ですが、自然素材で染めた物は肌にあてるとしっくりなじみます
決して奇抜な艶やかな色合いではなく、どんな色も落ち着いて極自然に肌になじむ感じです
使っているうちに風合いも良くなってくる・・・・・
植物が生きているのだなと  実感します
それもまた楽しみです
 でも 今回は見るだけです
沢山の反物、帯を見た後は、先生自ら作られた魚沼産 もち米のお餅を頂きました。
手作りのあんは
づんだ・小豆・黒胡麻・胡桃・きな粉。大根おろしのからみ餅!の六品
そして赤かぶの漬物とデザートにラフランス
色あいの良いお皿に盛られたお餅
見た目も美しくとても美味しゅうございました!
色気より食い気!


肝心のお着物は(*^_^*)
また今度……