『蕎麦通』
蕎麦通ではないけど蕎麦が好き!
美味しくお蕎麦が食べればなお嬉しい!
ソバリエなるもの流の美味しいお蕎麦のいただき方を知りちょっとメモ
『蕎麦通』と見られるお作法
では・・・
1.蕎麦が出てきたら姿勢をただし、まずは目で盛り方などを味わう
2.最初は5〜6本 汁をつけずに食べ、お蕎麦の香りを楽しむ
3.汁だけを少し飲んで濃さを確認。どのくらい汁をつけるかを判断する
4.わさびは水分に弱いので薬味のわさびは汁につけない
5.蕎麦は空気と一緒に口にいれて香りを味わう
ただし、あくまでも一例であって食べ方はそれぞれ
自分が美味しいと思えば良いのですが
あら。。。 2.3.4.は普段していることでしたね
最初に姿勢を正し、作っていただいた方にまず感謝!いざ食す心が大事かしら
昔から蕎麦に限らず麺を音をたてて「するする」っていうのが うまく出来ないのよね
空気と一緒にですね
すぅ〜(^3^)すぅ〜
この夏も美味しいお蕎麦を楽しみましょう^^
関連記事